医療安全基本指針

医療法人医誠会 児島中央病院における医療に関わる安全管理のための基本方針

医療法人医誠会 児島中央病院は、質の高い安全な医療を提供する事を目的として、医療安全指針を下記の通り策定する。

1、医療安全管理に関する基本方針

  1. 効果的な医療安全管理体制を構築し、組織全体で適切な医療事故防止対策を展開する。
  2. 患者本位の医療を第一と考え、患者・家族との良質な信頼関係を構築する。また、患者・家族・医療従事者のパートナーシップを強化し、安全で質の高い医療を提供する。

2、医療に係る安全管理のための委員会その他組織に関する基本方針

  1. 医療安全管理を組織的・具体的に担う部門としてリスクマネージメント委員会を設置し委員会規程を制定する。
  2. 当委員会の責任者は病院長とする。
  3. その下に、各部署の責任者で構成するリスクマネージメント委員を置き、医療安全管理の現場責任者として実効ある行動をおこなう。
  4. 発生した医療事故に適切に対応するため、院内事故調査委員会を設置する。医療事故の事実調査や再発防止について検討し、組織としての対応を示す。

3、事故報告に基づく医療に係わる安全確保を目的とした改善方策に関する基本方針

  1. 医療事故防止の具体的な要点を定める医療安全対策マニュアルを作成し、必要に応じて修正をおこなう。
  2. 医療事故および医療事故が発生する危険性のあった事例については、速やかに対応策を講じるとともに、確実、迅速な報告をおこなうものとする。
  3. 報告された医療事故については、事実関係を把握し、原因分析調査をおこない、改善防止策の周知徹底をおこなう。
  4. 改善策が有効に機能しているか、チェック・評価し必要に応じて見直しを図るものとする。
  5. 報告に関して報告者に不利益をかさない等の、組織風土の構築をおこなう。
  6. 報告書は、個人の責任追及のためではなく、病院のシステムを改善し患者・医療従事者を守るためのものである。

4、医療に係わる安全管理の為の職員研修に関する基本方針

  1. 医療事故防止に係わる職員の意識改革と安全管理意識の向上ならびに医療の質の向上を図るため、全職員を対象とした教育・研修を年2回以上実施する。

5、医療事故発生時の対応に関する基本方針

  1. 第一に患者の生命及び健康と安全に最優先を考え行動する。
  2. 家族への連絡・説明は速やかに、主治医もしくは院長が事実を説明する。
  3. 事故の状況は、経時記録を行い、事実のみを客観的にかつ正確に記録する。
  4. 事故の状況や説明内容、その時の家族の反応など詳細に記録する。
  5. 定められた報告ルートに沿って院長に報告する。
  6. 院長は、必要に応じて関係機関への報告・対応をおこなう。
  7. 事故が発生した場合は、速やかに事故原因の究明、今後の対応策を検討するため事故調査委員会を設置する。
  8. 事故調査委員会は関係部署のメンバー等で構成され、委員長が招集する。また必要に応じて、外部の専門家を加え客観的な判断を加える事に努める。

6、患者等に関する当該指針の閲覧に関する基本方針

患者が、当該指針の閲覧を求めた場合には、これに応じる。

7、患者家族からの相談に関する基本方針

相談窓口等の担当者と密接な連携を図り、医療安全対策に係わる患者・家族からの相談窓口に適切に応じる。

平成28年5月1日改正
平成29年4月
平成30年6月

文字の大きさ