当院のリハビリ科は、急性期リハビリと回復期リハビリを中心に在宅リハビリや地域パスまで対応する広範囲のリハビリテーションを提供しています。
児島中央病院 | 全国平均 | |
---|---|---|
在宅復帰率 | 79.0% | 78.1% |
アウトカム指数(全国中央値) | 45.8 | 49.5 |
1日平均リハビリ単位 | 4.71単位 | 6.16単位 |
①アイビスプラス(電気刺激装置)
患者様の随意運動に自然な形で同期した電気刺激ができるため、課題指向型訓練で主に使用しています。 小型で持ち運びができるので、病棟でのリハビリテーションでも活用しています。
②デジタル絵カード
タブレットを用いてデジタル絵カードを使用しています。病棟でのリハビリテーションでも、タブレット1台を持っていくだけでいいので、非常に便利です。患者さんの声を録音し即時にフィードバックもできるので、訓練の質も向上しています。
リハビリテーション科では、学会発表などの研究・自己研鑽に積極的に取り組んでいます。
また学会や医療講演活動に参加することで、セラピストとしてさらなる資格取得をバックアップしています。