地域医療連携室

私たちは“顔が見え、心の通う” より良い地域医療連携を目指しています。
患者さんのQOLをふまえ、地域の皆様を支えるため、医療機関や福祉施設、行政機関と円滑に連携・協働し、地域全体でのサポート体制を強化しています。
医療や介護・福祉などの相談や、紹介患者さんの外来受診・転院相談など、お気軽にご連絡ください。

地域医療連携室

地域医療連携室の主な業務

地域の医療機関や福祉施設、行政機関と日々連携・協働を推進するために、当院では以下のような取り組みを行っています。

職員紹介

病気や治療に伴う心理的・社会的な困りごとについて、社会福祉士などの国家資格を持ったスタッフが専門的な立場から患者さまやそのご家族からの相談に応じています。

当部署の職員は、医療ソーシャルワーカー(社会福祉士など)3名、広報・渉外担当事務3名の計6名にて対応しております。入院(転院)から退院先の支援まで地域で安心して社会生活が送れるよう私たちがご支援致します。また、医療機関や介護福祉施設、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、行政機関などとのネットワークづくりにも力を入れています。

2025年1月1日 現在

医療ソーシャルワーカー・社会福祉士
(転院相談・入退院支援)
三木 摂也
道廣 祐子
本田 朱音
広報・渉外担当事務 野田 愛
山本 優歩
山本 克也

外来受診、入院・退院・転院などのご相談 

当院へ受診・転院を希望される場合は、地域医療連携室相談窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ・ご相談窓口

文字の大きさ