実施期間 | 毎年6月1日~翌年1月31日 |
---|
*自己負担金についてはお問い合わせください
目的 | 胃がんの早期発見・早期対応 |
---|---|
対象者 | 50歳以上の倉敷市民 |
自己負担金 | 70歳未満 2,400円 (減免の方は無料) 70歳以上 800円 (減免の方は無料) |
検査方法 | 問診、バリウムによる胃のエックス線撮影 ※2年に1回 |
目的 | 大腸がんの早期発見・早期対応 |
---|---|
対象者 | 40歳以上の倉敷市民 |
自己負担金 | 70歳未満 1000円 (減免の方は無料) 70歳以上 300円 (減免の方は無料) |
検査方法 | 問診、2日分の潜血反応 |
目的 | C・B 型肝炎による健康障害の回避、症状の軽減、進行遅延 |
---|---|
対象者 | 40歳以上の倉敷市民で、過去に検査未実施の方 |
自己負担金 | ① 他の検診と同時実施の場合 70歳未満 900円 (減免の方は無料) 70歳以上 300円 (減免の方は無料) ② 単独受診の場合 70歳未満 1,700円 (減免の方は無料) 70歳以上 600円 (減免の方は無料) |
検査方法 | 問診、血液検査 (HBs抗原検査、HCV抗体検査) |
目的 | 前立腺がんの早期発見・早期対応 |
---|---|
対象者 | 50歳以上の倉敷市民 (男性) 前立腺がん治療中の者は対象外 |
自己負担金 | 1,300円 (減免の方も同様一律) |
検査方法 | 問診、血液検査 (PSA(前立腺特異抗原) の測定) |
目的 | 肺がんの早期発見・早期治療 |
---|---|
対象者 | 胸部エックス線検査:40歳以上の市民 喀痰検査:50歳以上で喫煙指数(1日本数×年数)600以上の市民 |
自己負担金 | [胸部エックス線検査] 70歳未満 1,300円(減免の方は無料) 70歳以上 400円(減免の方は無料) [喀痰検査] 70歳未満 800円(減免の方は無料) 70歳以上 200円(減免の方は無料) |
検査項目 | 問診、胸部のエックス線撮影 痰による肺がん検査 |
目的 | 若年女性特有のやせ、貧血、生活習慣病の早期発見と早期治療 |
---|---|
対象者 | 20歳~39歳の倉敷市民 (女性) |
自己負担金 | 900円 (減免の方は無料) |
検査項目 | 問診・内科診察・身長・体重・血圧・尿検査 血液検査 (貧血・脂質) |
対象者 | 40~74歳の倉敷市国民健康保険加入者 |
---|---|
自己負担金 | 70歳未満 500円 (非課税の方は 100円) 70歳以上 500円 (非課税の方は 100円) |
検査項目 | 問診・内科健診・身長・体重・腹囲・血圧・心電図・尿検査 血液検査 (肝機能・脂質・血糖・HbA1c・貧血・クレアチニン・尿酸) 眼底検査 (*医師が必要と認めた場合のみ実施、無料) |
対象者 | 76歳以上の後期高齢者医療制度加入者及び65歳以上の障がい認定による後期高齢者医療制度加入者(75歳を除く) |
---|---|
自己負担金 | 500円 (非課税の方は無料) |
検査項目 | 問診・内科診察・身長・体重・血圧・尿検査 血液検査 (肝機能・脂質・血糖・HbA1c・クレアチニン・尿酸) |
対象者 | 75歳の倉敷市国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者、生活保護受給者及び無保険者 |
---|---|
自己負担金 | おハガキをご確認ください |
検査項目 | 国保特定健診 (A) と同様 |